市原市ちはら台西H様邸|①現地調査|新築後まだメンテナンスをしておらず、外壁の色あせが気になってきたとのご相談

皆さんこんにちは!
千葉県市原市ちはら台にお住まいのH様から、「築11年なんですが、そろそろメンテナンスしないとと思っていて。外壁塗装したいんです」とお問い合わせを頂きました。
お問い合わせ後に現地調査をさせていただいた様子をご紹介します^^
H様邸は築11年、新築後初のリフォーム
外壁・屋根塗装は10年が最初の目安と言われています。
H様邸は築11年とのことで、ちょうどよいタイミングですね。
初リフォームということで、住宅の隅々まで点検していきます!
屋根や外壁に黒ずみ、シーリングもヒビ割れが

まずはドローンを飛ばして、屋根から調査しました。
H様邸は基本的に塗装不要の洋瓦屋根でしたが、日陰側の屋根にカビと思われる黒ずみが付着していました。
全体的に状態は良く、ヒビ割れや欠けはなかったので、屋根は高圧洗浄のみで大丈夫そうです。

白色の外壁だったため、ところどころ雨跡による黒ずみがあり外壁全体がくすんだ印象となっていました。
さらに、ベランダ床の塗膜がはがれかかっており、このまま放置してしまうと雨漏りの恐れがありました。
(実は、ベランダは雨漏りの原因第1位なんです。)
外壁や基礎など、住宅全体を隅々まで点検

玄関も日陰になりやすい北側に位置しており、H様も「湿気がたまりやすいんです」とおっしゃっていました。
やはり、階段や門柱などのエクステリアにコケが原因と思われる黒ずみが付着していました。
また、水切りも塗装が色あせていました。
湿気は住宅にとって大敵なので、防カビ効果のある塗料でしっかりとメンテナンスする必要があります。
外壁と付帯部、門柱の塗装をご提案!

無事現地調査が終了し、H様とも施工内容をご相談をしました。
屋根は高圧洗浄のみにして、外壁塗装と合わせて付帯部と門柱塗装、ベランダ床塗り替えも行うこととなりました^^
初のメンテナンスもお任せください!外壁塗装・屋根塗装が完工するまでの流れをご紹介
次回からは外壁塗装などのレポートを詳細にお伝えしていきます。お楽しみに!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/
/ S /