市原市ちはら台西K様邸|シリコンREVOで汚れにくい外壁へ!カラーをチェンジして新築の美しさがよみがえりました!
























皆さんこんにちは!
千葉県市原市ちはら台西のK様より、外壁塗装・付帯部塗装・ベランダ防水工事のご依頼をいただきました。
築15年ほど経ち、ベランダの黒ずみ汚れも気になっていてリフォーム業者を探していたそうです。
そんな時当社のHPを見かけたそうで、今回ご依頼くださいました。
誠にありがとうございます!
シーリングのヒビ割れや外壁のチョーキング現象がありました

こちらはK様邸の施工前の様子です。白とベージュのツートンカラーがナチュラルで素敵な印象ですね。
細かく点検していくと、外壁のシーリングがヒビ割れていたり、チョーキング現象が起こっていました。

チョーキング現象とは?
外壁の塗装が劣化して、表面に粉上の物質が付着する状態のことです。手でこすると外壁の色が付くのが特徴で、新築後10年以上経過していると現われることが多いです。
また、ひさしやベランダの黒ずみ汚れも顕著でした。
こうした汚れは高圧洗浄でだいたい落とせるのでご安心ください^^その後塗装でカバーしていきます!



「外壁が白だから汚れが目立つんですよね。汚れにくくなる塗料ってありますか?」とのご要望があり、
外壁塗装は汚れを雨で洗い流せる「シリコンREVO」をご提案しました!
シーリングを打ち替え、外壁を塗装
住宅全体の高圧洗浄を終え、まずは屋根のビスの頭をシーリング材で固定しました。こちらは瓦に合わせてブラウンをチョイス。
外壁のシーリング材はグレーを使用しました。(外壁の色がネイビーブルーなので、目立ちにくい色で)
シーリング材(コーキング材)とは?
屋根板金や外壁材同士の隙間を埋める樹脂のこと。住宅内部への雨水侵入を防ぐために必須となる。
防水性が高いので、各種ビス止めにも使用する。



シリコンREVO(アステックペイント)で外壁塗装!

外壁はパールグレーとネイビーブルーに塗り分けます。
シリコンREVOの特徴
- 塗膜の表面が強く、汚れが付きにくい
- 優れた高耐候性
- 遮熱性あり
- コスパが良い(シリコン塗料と同程度の価格で耐久性3倍)
この塗料の最大の特徴は超低汚染性というメリットがあることです。
通常の塗料は塗膜の表面が柔らかく汚れの粒子が刺さりやすいのですが、シリコンREVOの表面はとても頑丈で、汚れをガードすることができます。
さらに、汚れがついても雨で流れ落ちやすいんです^^
門柱もキレイに塗装
門柱は黒ずみが付着していましたが、丁寧に養生してホワイトに塗装し直しました。
「新築の時を思い出します!キレイになって嬉しいです!」と、K様にも喜んでいただけました。



ツートンカラーで爽やかな外観に!

欠けやシーリングの劣化が目立っていた外壁が、新築のようにピカピカになりました。
ネイビーブルーがオシャレですね!
ベランダや軒天なども美しくなりました!



リフォームは住宅の外観をガラッと変えるチャンス!
外装リフォームは住宅の耐久性を高めるだけではなく、外観を変えるチャンスでもあります。
慣れ親しんだ同じカラーにされる方もいらっしゃいますし、K様のように思い切って違う色にされる方もいらっしゃいます。
「新築時と好みが変わったから、全然違う外壁の色にしたい」
「汚れが目立ちにくい色がいいな」
などなど、お客様のご要望をお聞かせください^^
いちずリフォームでは施工前から施工中もお客様に寄り添い、納得できるリフォームをご提供します!
いつでも、お気軽にご相談くださいね!
いちずリフォームに頼んでよかった!リアルなお客様のお声をご紹介!
最後までご覧いただきありがとうございました!
/ S /