千葉県市原市うるいど南K様邸⑬外壁工事完工|足場解体後の仕上がりをチェック!

皆さんこんにちは!
今回は、千葉県市原市うるいど南K様邸の足場解体後・完工の様子をご紹介します。
長い工事の工程を経て、ついに美しく仕上がったお住まい。その変化を振り返りながら、どのように仕上がったのかをお伝えします。

K様邸の外壁工事を振り返る
K様邸では、屋根塗装・外壁塗装・雨どい交換・シャッターのメンテナンス・シーリングの打ち替え、そして門柱の設置など外装全体のリフォームを行いました。
施工前の状態
長年の風雨や紫外線による劣化で、外壁や屋根の色あせ、シーリングのひび割れ、雨どいの劣化が目立っていました。特に、外壁全体の塗装が薄くなり、防水機能が低下している状態でした。



工事の流れ
- 現地調査:外壁や屋根の傷み具合を確認
- シーリングの打ち替え:外壁のつなぎ目をしっかり補修
- 屋根・外壁の塗装:防水性を高める塗装を実施
- 雨どい・シャッターのメンテナンス:劣化した部分を修復
- 門柱の設置:ポストやインターフォン、表札、照明の取り付け
- 細部の仕上げ・タッチアップ:塗りムラや細かな部分を丁寧に整える
外壁のシーリングには「SRシールS70」を使用しました。詳しくはこちらをご覧ください。 「SRシールS70」の詳細はこちら(メーカーサイトにジャンプします)
お客様による塗装体験



今回の工事では、お客様にも塗装の一部を体験していただきました。
実際に刷毛やローラーを使い、塗装の難しさや職人の技術の重要性を実感してもらえたようです。
「思ったよりも均一に塗るのが難しく、職人さんの技術のすごさを実感しました!」とK様も驚かれていました。
こうした体験を通じて、ご家族皆さんで塗装の大切さや、しっかりとした施工がどれだけ住まいの寿命を延ばすかをご理解いただく良い機会となりました。
ご相談やお申し込みは、お電話・メールでも受け付けております。お気軽にご連絡ください。フォームからもお問合せいただけます!お問い合わせフォームはこちら
足場解体後の仕上がり
工事を終え、足場を解体すると、家全体の仕上がりがはっきりと見えるようになります。
K様邸では、写真のようなポイントで仕上がりを確認しました。






お客様のご感想
K様にも仕上がりを確認していただいたところ、大変喜んでいただきました。
お客さまが長年住み慣れたお家が、新築の時のような姿を取り戻すのは、私たちにとっても嬉しい瞬間です。
K様邸では、屋根・外壁塗装をはじめ、雨どい交換や門柱のリフォームなど、外装全体の工事を実施しました。
施工のビフォーアフターや詳細な工程については、施工事例のページでご紹介していますので、ぜひご覧ください。⇒施工事例はこちら
塗装工事は見た目を美しくするだけでなく、建物を守る大切な役割を持っています。
定期的なメンテナンスを行うことで、より長く快適に暮らせる住まいになります。
「そろそろ塗装を考えている」「家のメンテナンスについて相談したい」という方は、ぜひいちずリフォームまでお気軽にご相談ください!
★S★