千葉県千葉市若葉区⑦|軒天塗装|ケンエースは湿度が高い場所の塗装に最適!防カビ効果と高い隠ぺい性で美しい軒天に|K様邸

千葉市若葉区_K様_軒天2

皆さんこんにちは!

千葉市緑区のリフォーム店、いちずリフォームです!

前回に引き続き、千葉県千葉市若葉区K様邸のレポートです。

今回は軒天塗装をご紹介します^^

目次

軒天ってどこのこと?

軒天(のきてん)とは、ひさしの裏側のことです。

普段はあまり使わない言葉なので、「リフォームをして初めて軒天を知りました」というお客様も多いです。

日中でもほとんど日陰になることが多いので湿気がたまり、カビやコケの発生しやすいポイントです。

K様邸の軒天は全体的にキレイでしたが、ところどころ黒い点々がありました。カビの発生初期ですね。

防カビ効果のある塗料でメンテナンスしていきます!

千葉市若葉区_K様_軒天ココ

「ケンエース(日本ペイント)」はカビを予防したい場所に最適!

今回使用した「ケンエース」という塗料は、まさに軒天のような湿度が高い場所にぴったりなんです。

  • 耐用年数16〜20年
  • 2回塗りで完了
  • 隠ぺい性が高く美しい仕上がり
  • 防カビ・防藻成分配合
  • 臭いが少なく人にやさしい

上記の特徴があり、大変便利な塗料です。

2回塗りでOK、臭いが少ない、というのは施工している職人にとっても嬉しい特徴ですね^^

「隠ぺい性が高い」というのは、下地が透けにくく仕上がりがキレイになるということです。

軒天塗装にぴったり!防カビ効果が嬉しい「ケンエース」とは?※メーカーサイトへ移動します。

2階の軒天塗装

軒天は塗料の説明にもあった通り、2回塗りでOKです 。屋根すぐ下の軒天塗装の様子です。

清潔感があり、何色の外壁にも合う白で塗装します。

千葉市若葉区_K様_軒天4
下塗り
千葉市若葉区_K様_軒天6
上塗り

白やベージュが人気ですが、グレーや黒を選択するとシックでモダンな印象に仕上がります。

外壁や屋根の色との相性を考えながら色選びするのも楽しいですよ^^

1階の軒天塗装

ベランダの下も軒天です。1階は2階よりもより湿気が溜まりやすいので、ケンエースでしっかりカビ・コケ予防します。

千葉市若葉区_K様_軒天5
下塗り
千葉市若葉区_K様_軒天7
上塗り

また、画像でもわかる通り塗りムラがまったくないですね。

下地が透けにくい特徴があるケンエースは、作業性も良く優れた塗料です!

清潔感があり、すっきりキレイな軒天へ!

千葉市若葉区_K様_軒天3
2階軒天
千葉市若葉区_K様_軒天1
2階軒天
千葉市若葉区_K様_軒天2
玄関上もキレイに!

塗りムラなく、マットな質感で美しい軒天に仕上がりました!

K様も「今まであまり気にしていなかったけど、塗装すると全然キレイさが違いますね!」と驚いていらっしゃいました。

いちずリフォームでは軒天のみの塗装など、小規模工事も大歓迎!

次回はいよいよ最後の工程、外壁塗装です。お楽しみに!

活動ブログをご覧いただきありがとうございました(^^)/

/ S /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次